AR確認サービス

サービスの特徴
- お手元にある3Dデータや弊社で作成した3Dデータを無料でARにいたします。
- スマホなどの端末を通して見ることで、3Dプリントの前にサイズ感や雰囲気の確認が行えます。
- キャンペーンやイベントとしてエンドユーザーへのご提供も可能です。
ご利用の流れ
-
3Dデータ入稿・3Dデータ作成
3Dデータがあれば添付して入稿してください。3Dデータはお持ちでない方は、3Dデータ作成を行うのでデザイン資料(イラスト・写真・実物・CADなど)をお見積りご相談からお送りください。
-
メールの送付
3Dデータ入稿後、または3Dデータが完成後、弊社からAR用のURLとパスワード、ご利用手順をお送りさせていただきます。
-
アプリのご用意
ARを見るためのアプリをスマホやタブレットにダウンロードしていただきます。
-
AR体験
送付したURLをアプリを通してご覧いただくと簡単に形状確認が行えます。
-
3Dプリント
3Dデータの形状などに問題がなければ、3Dプリントを行います。
サービスの留意点
- 本サービスは、弊社の3Dデータ作成や3Dプリントサービスをご利用頂いたお客様に無料でご提供しております。
- 「Sketchfab」の機能を利用し提供しております。
- AR化する3Dデータはプライベートモデルとなっておりますので、お送りするURL及びパスワードを知っている方のみアクセスできるようになっております。
- ARの表示サイズはご自身でご調整いただく仕様になっておりますので、正確なサイズでの表示はできません。
- 大まかなサイズ感の確認にご利用ください。
弊社のARサービスをご利用いただくには以下の端末が必要です。
iOS端末
iOS11を搭載したiPhone6s以降、またはiPad2017以降の機種
Android端末
Google Pixel、Pixel XL、Pixel 2、Pixel 2 XL、Samsung Galaxy S8(SM-G950(U)、SM-G950N、SM-G950F、SM-G950FD、SM- G950W、SM-G950U1、SM-G955のいずれかの機種(2018年1月現在)
お問い合わせの前にARにできるデータかどうかご確認ください。
対応拡張子
stl、igs、fbx、obj、wrl、ply、3ds、blend、lwo、dae、dwf、dw、dxfなど
データ容量
200MB以下
ご相談・お見積もり INQUIRE
ご依頼内容と添付いただいた資料を元に、丁寧にお答え・ご提案いたします。
まずは、メールフォームからご相談ください。

チャットで気軽にご相談(無料)